BLOG
ブログ一覧
ミスをしない人間は、何もしない人間だけだ。 BYセオドア・ルーズベルト

どうも(´っ・ω・)っ
店長のくぼやまです。
ミスをしない人間は、何もしない人間だけだ。
言い換えるとミスをしない為に何もしない。という選択をしていることになりますが、
何もしないという選択の積み重ねは、どのような事態を招くでしょうか。
勿論、その分ミスがなく、良い子で安心して生きていける可能性はありますが
人生ってそういう仕組みになっていまへん。。。。
何もしないことを積み重ねても、今まで通りにいかないのは
私たちの体の細胞も、つまり、私たち自身も、そして環境も、じわりじわりと確実に変化をしていく世界だから「何もしない」は、安全ではなくむしろ危険で、退化してしまうという事だと私は思います。
変化したくなくても、自分は変化していないと思っても
残念ながら、生き物である限り、変化はしており、それは何もしないと退化となってしまう。
それは人生という長いタイムラインで見た時、果たして本当にミスをしないと言うことになるのでしょうか。
むしろ、自分や環境が変化していくと言うことを念頭において、何かしらの対応をしていくことの方が安心して生きていけるような、、そんな気もします
挑戦には必ずミスや失敗が付きまといます。
大人になればなる程、ミスも失敗も嫌なものです。恥ずかしいものです。
でも、大人になればなるほど、周りにいる人も経験を積んでいるので
人のミスや失敗に優しい。寛容です。
ミスは経験を積むこと。
社会はそれを許容して、やり直す人、挑戦を続ける人を包み込む集団です。
そして社会は進化すると私は思います。
何よりも、人生は私たちの遊び場ではないでしょうか。
私がどんな才能を持ち、どんな喜びを感じられるのか。
どれだけできるものなのか。見てみたい気がしている方も多いような気がします。
あなたの失敗、僕はしっかり受け止めますよ(*'ω'*)
いろいろなことに挑戦してみましょう(´っ・ω・)っ